Search

さらなる孤立 懸念 震災・原発事故被災者 「3密」回避で交流会中止 - 河北新報

広域のニュース

さらなる孤立 懸念 震災・原発事故被災者 「3密」回避で交流会中止

 新型コロナウイルスの感染拡大のため、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故で被災した人々の交流会が中止を余儀なくされている。災害公営住宅などで住民同士が親睦を深める機会は激減し、被災者は新たなストレスを抱える。支援関係者は高齢者らのさらなる孤立を懸念している。(3面に関連記事)
増えるストレス
 「家に一人でいると、いろいろ考え込んでストレスがたまってしまう」。津波で宮城県女川町の自宅が被災し、仙台市内の災害公営住宅で一人で暮らす女性(83)は戸惑う。
 月2〜3回参加していた集会所での交流会は3月以降中止となった。入居者は高齢者が大半のため、万一の感染を考えると気軽にお茶飲みに誘うこともできない。「被災して苦労した人ばかりなのに、こんな状況になるとは。早く収まるのを待つしかない」と語る。
 60世帯約140人が暮らす仙台市宮城野区の燕沢東市営住宅でも、毎月続けてきた茶話会などが中止に。入居者の自治会「共栄会」代表の制野洋子さん(71)は「玄関で会った時などに声を掛けるのがやっと。孤立が心配だ」と話す。
顔合わせてこそ
 「音楽の力による復興センター・東北」(仙台市)は岩手、宮城、福島3県で年60回程度のミニコンサートを開催。災害公営住宅の集会所などを会場に、住民間の交流を促す役割を担ってきたが、2月末以降はすべてキャンセルになった。
 感染症の拡大で密閉、密集、密接の「3密」回避が求められるためだ。事務局は「終息の見通しが立たず、新たな依頼も受けられない」と頭を抱える。
 岩手県は歌や映画、農作業体験などを通じてコミュニティー再構築を図る「心の復興事業」の補助金交付先を募集するが、「3密」を避ける工夫を応募者に求める。県生活再建課は「コミュニティーづくりは顔を合わせてこそ。長引けば高齢者の孤立や引きこもりが心配だ」と悩む。
 原発避難者らが毎月集う「ふくしま仙台サロン」なども4月以降、見合わせとなった。福島県によると、宮城県内の避難者は2700人以上。運営する一般社団法人東北圏地域づくりコンソーシアムの高田篤事務局長は「新型コロナの影響は長期化が見込まれる。個別に連絡を取るなど、工夫しながらつながりを保っていきたい」と検討する。

2020年04月19日日曜日


Let's block ads! (Why?)



"一人で" - Google ニュース
April 19, 2020 at 04:08AM
https://ift.tt/2Vhqd10

さらなる孤立 懸念 震災・原発事故被災者 「3密」回避で交流会中止 - 河北新報
"一人で" - Google ニュース
https://ift.tt/364QGRu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "さらなる孤立 懸念 震災・原発事故被災者 「3密」回避で交流会中止 - 河北新報"

Post a Comment

Powered by Blogger.