Search

文化祭イベントで高校生20人が熱中症疑いで搬送 3人が重症 全校生徒が障害物リレーや大繩跳び - FNNプライムオンライン

長野県小諸市の高校で文化祭のイベントに参加していた20人が熱中症の疑いで搬送されました。重い症状の生徒も3人いるということです。

集団搬送があったのは、県立の小諸高校です。学校などによりますと、午前11時ごろ、校庭で2年生の女子生徒が手足がしびれて意識が朦朧としたため、消防に救急要請しました。その後、他の生徒も次々に体調不良を訴え、午後にかけ20人が搬送されました。

消防によりますと、3人は症状が重く、7人が中等症とみられ治療を受けています。

校庭では7月3日からの文化祭を前に午前10時から「お楽しみ会」として全校およそ470人と教職員が障害物リレーや大縄跳びをしていました。

校長は「規模を縮小し、こまめな水分補給など注意していたが、文化祭の準備で疲れがたまっていたかもしれない」と話しています。

県内は3日連続で「熱中症警戒アラート」が発表され、気象台などが警戒を呼びかけていました。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

記事 649

Adblock test (Why?)



from 世界 - 最新 - Google ニュース https://ift.tt/TuMpmrd
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "文化祭イベントで高校生20人が熱中症疑いで搬送 3人が重症 全校生徒が障害物リレーや大繩跳び - FNNプライムオンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.