
運転するのも、一緒に出かけるのも、楽しめるバイクたち
2人乗りをするためには、125cc以上のバイクで、普通二輪または大型二輪免許を取得して1年以上経過している必要があります。また、高速道路を走行する場合は上記の免許取得から3年以上を経過した、20歳以上でなければいけません。
【画像】一緒に乗って手軽に出かけられる国産バイクの画像を見る(10枚)
こうした条件はあるものの、バイクに慣れれば1年という時間はあっという間です。今回は、誰かを乗せて出かけてみたいと思った時におすすめのバイク5車種を、ピックアップして紹介します
●ヤマハ TMAX530
TMAX530は、大型バイクに分類されるスクーターです。大型バイクは「大型自動二輪車」と呼ばれ、日本では排気量400cc以上のバイクを指します。その中でも、現在発売されているスクータータイプのものは、ホンダ「X-ADV」、BMW「C650」など、数えるほどしか存在しません。
TMAXは「MAXシリーズ」の中で最も大型のバイクであり、「XMAX」を上回る、排気量530ccのエンジンを搭載しています。排気量が大きいためパワーに余裕があり、高速道路の移動では疲れを感じること無く運転できます。
また、ヤマハはTMAXを「スポーツコミューター」と呼び、高い運動性能をアピールしています。大きな排気量は2人乗車に有効ですが、1人で運転する時も余裕のある運転が可能となり、スポーツバイクのように気持ちよく走れる点が魅力です。
TMAXは2種類のグレードがあり、「TMAX530 SX ABS」が126万5000円(税込)、「TMAX530 DX ABS」が137万5000円(税込)となっています。
●ヤマハ XMAX
XMAXは、ヤマハが販売するスクーターです。スクーターであるため、操作も簡単で、AT限定免許でも乗ることができます。
大きなシートと収納を備え、シート下のトランクには2人分のヘルメットがしっかり入ります。スクータータイプ以外のバイクでは、収納が少ない、または全く無いことも少なくないため、2人で出かける時に最適なバイクと言えるでしょう。また、スクーターならではのゆったりとした乗り心地も魅力的です。
また、手袋などの小物を収納できるフロントトランクもあり、スマートフォンなどの充電に便利な12VのDC電源も備わっています。
XMAXはヤマハの販売するスクーター「MAXシリーズ」の一つであり、排気量の小さな「NMAX155」「NMAX125」という車種もラインナップされています。
XMAXの価格は65万4500円(税込)、排気量は250ccとなっています。250cc以下のバイクには車検がないため、これから2人乗りのバイクを買おうと考えている人にピッタリの、お手頃なバイクと言えるでしょう。
【関連記事】
"一人で" - Google ニュース
February 24, 2020 at 11:01AM
https://ift.tt/3c1XVOa
一人で快適。二人で楽しい。一緒に乗って出かけられる国産バイク5選(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース
"一人で" - Google ニュース
https://ift.tt/364QGRu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "一人で快適。二人で楽しい。一緒に乗って出かけられる国産バイク5選(バイクのニュース) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment