
今の時代、連れ去りなど子どもをターゲットにした物騒な事件が後を絶ちません。事件は子どもが一人でいるときに起きやすく、子どもが単独で出かけるのは親としては心配ですよね。できる限り危険から守ってあげたいものですが、成長するにつれ、常に親がそばにいるのは残念ながら難しくなってきます。
では、いつ頃から子ども一人で遊びに行かせてもよいのでしょうか。その目安やタイミングについて考えてみます。
■小学1年生になった!
小学1年生というと、親としては「保育園・幼稚園から進学してすぐだし、まだ右も左も分からないのでは?」と思うかもしれません。しかし、小学校の登下校は基本的に一人でしなければなりません。
入学後1カ月程度は先生が下校時に付き添ったり、集団で登下校したりするかもしれませんが、基本的には、義務教育期間である小・中学校の合計9年間、子どもは一人もしくは友達と学校に行き、授業が終わったらやはり子どもだけで家に帰ることになります。
このタイミングで「一人で登下校できるなら、一人で遊びに行かせても大丈夫なのかも」と思う人が多いようです。家から学校までの道順を覚えることは、近所の公園や友達の家への道を覚えるための第一歩にもなります。
小学校に上がったばかりで不安になる気持ちは分かりますが、子どもの力を信じて、一人で遊びに行かせてみるのにはいいタイミングと言えるでしょう。
■友達の家までの道順を覚えられた!
子どもが小さい頃は、仲の良いママ友の家に行ったり、逆に遊びに来てもらったりと、親が主体となって遊ぶ機会を子どもに与えることが多いですよね。しかし、子どもが小学校に上がると、子ども同士で遊ぶ約束をしてくるなど、子ども主体で遊ぶ機会がグンと増えます。
"一人で" - Google ニュース
February 25, 2020 at 08:45AM
https://ift.tt/2HSCtxo
子どもの単独行動はいつから? 一人で遊びに行かせてもよいタイミングとは (2020年2月25日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
"一人で" - Google ニュース
https://ift.tt/364QGRu
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "子どもの単独行動はいつから? 一人で遊びに行かせてもよいタイミングとは (2020年2月25日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース"
Post a Comment